兵庫・神戸 – ノエビアスタジアム神戸(神戸ウイングスタジアム) – バリアフリー情報

ヴィッセル神戸のホームスタジアム、ノエビアスタジアム神戸。
神戸市御崎公園にあるスタジアムです。
正式名称は、神戸ウイングスタジアムですが、2013年からネーミングライツにより、
ノエビアスタジアムの呼称で呼ばれています。
ノエビアスタジアのスタジアム情報、バリアフリー情報をまとめていきます。
目次
住所
ノエビアスタジアムへの行き方
車の場合
阪神高速道路神戸線の「湊川」出口から5分程度でアクセスが可能です。

スタジアムのある御崎公園には、地下に駐車場があります。

地下の駐車場は、約700台の駐車が可能です。


駐車場内は広く、係員さんの指示に従って駐車します。

駐車場には障がい者用の駐車スペースが何台かあります。

駐車場からは、階段の入口に向かいます。


入口を抜けると、エレベーターがあります。

エレベーターで地上に上がります。


地上側のエレベーターです。

地上側のエレベーターを出ると、横にスタジアムがあります。

電車の場合
神戸市営地下鉄海岸線「御崎公園」駅から徒歩約5分くらいでアクセスができます。

2番出口から駅を出て、まっすぐ東に進むと、右側にスタジアムが現れます。

バスの場合
神戸市バスの循環バスである、3系統の「吉田町1丁目」停留所から数分でアクセスができます。
ノエビアスタジアムへの入り方
ビッグスタンド(バックスタンド)の場合

ビックスタンドの GATE B から入場する場合は、階段で入場する必要があります。

車いすの場合
車いすの方や、身体の障害がある方、妊婦の方は、ビックスタンドのエレベーターを使用し、入場ができます。
ビックスタンドの GATE B の横の総合案内所に行きます。

係りの方に、エレベーターを使用したい旨を伝えます。

総合案内所の横の扉から入ります。

入口から入るとすぐ、エレベーターがあります。

係りの方が一緒に、コンコースまで案内して頂けます。

スタジアム内バリアフリー情報
コンコース

特にスタジアム内の導線は、段差がなく歩きやすかったです。

スタジアム内 – トイレ情報

多目的トイレはとても広く使いやすかったです。

スタジアム – スタンド情報

座席までに階段がある場合があります。

スタジアム – ピッチ内情報

非常にきれいな芝に見えますが、実際の試合中は砂煙が舞い、あまりいい状態に思えませんでした。

ノエビアスタジアム – 車いすレンタル
ビッセル神戸の試合時には、総合案内所で申し出れば、車いすをお借りすることができます。
この時はたまたまですが、ノエビアスタジアムが、新型コロナワクチンの接種会場だったため、駐車場から、貸し出し用の車いすがありました。

数台の車いすがありました。
