中国・西安 – 秦嶺四宝科学公園(Qinling Four Rare Animals Science Park) – 行き方&バリアフリー情報&車いすレンタル

中華人民共和国陝西省西安市にある、秦嶺ジャイアントパンダ研究センターの飼育繁殖を目的とした施設、秦嶺四宝科学公園。
パンダ保護センターとしてだけでなく、トキの繁殖などにも力を入れている施設です。
しばらく休園しておりましたが、2024年10月に、再オープンがされております。
世界で唯一飼育下にある茶色いパンダさん、チーザイ(七仔)が生活してる施設として有名です。
秦嶺四宝科学公園のバリアフリー情報&車いすレンタル方法をまとめていきます。

住所

Google

Google Map だと少しずれていますが、以下の辺りに、秦嶺四宝科学公園があります。

高徳地図

高徳地図の場合は正確な場所が出てきます。

https://www.amap.com/place/B0HDZL0TPS

秦嶺四宝科学公園への行き方

電車・バスの場合

秦嶺四宝科学公園に公共交通機関で行くには、なかなかハードルが高く、また時間がかかりすぎるため、

公共交通機関でのアクセスは、お勧めしません。

車やタクシーの場合

秦嶺四宝科学公園は西安市内の中心地から、だいぶ離れたところにあり、アクセスするには時間も労力もかかります。

おおよそ車で1時間半程度かかります。

配車アプリを使用して、150-200元程度(2024年10月時点)で行くことができます。

秦嶺四宝科学公園には入口横に、駐車場があります。

駐車場の周りには様々なお店や屋台が立ち並んでおり、お土産物や、食べ物が買えます。

駐車場を抜けると、すぐに秦嶺四宝科学公園の入口にアクセスできます。

秦嶺四宝科学公園入り方

秦嶺四宝科学公園へは、まず、「咨询处」(受付?相談所?)でチケットを買う必夜があります。

「咨询处」の係りの方に入場券をほしい旨をお伝えすると、チケットを買っていただけます。

入場券は、Wechat Pay で支払いをしましたが、私たち自身のスマートフォンでは購入できず、
係りの方のスマートフォンで購入いただき、入場券の QR コードの写真を撮らせてもらいました。

チケットを買ったら、入場門の列に並びます。

最初の入場門で、チケット確認をされます。

荷物検査もあります。

その後正面ゲートを抜けます。

車いすの場合は横の別ゲートから入場します。

退出するときは、同じようなゲートを抜けます。

秦嶺四宝科学公園 – 観覧車情報

秦嶺四宝科学公園内の敷地はとても広く、勾配が急で、歩いてすべてを巡ることは難しいため、
観覧車を利用することをお勧めします。

秦嶺四宝科学公園観覧車

黄緑色の観覧車です。

秦嶺四宝科学公園観覧車チケット購入方法

秦嶺四宝科学公園入口入って左横に、観覧車チケット売り場がありました。

観覧車のチケット売り場があります。

こちらでチケットを購入します。

チケットは一人10元(2024年10月時点)で購入できます。

秦嶺四宝科学公園観覧車乗り方

秦嶺四宝科学公園入口横に、待機している観覧車が数台います。

運転手さんの指示に従って、空いている観覧車に乗り込みます。

乗客が満員になると、観覧車が出発します。

車いすの場合でも観覧車に乗ることができます。

その場合、車いすは、運転席の横に無理やり搭載して運行してくれます。

秦嶺四宝科学公園内バリアフリー情報

秦嶺四宝科学公園全体図

秦嶺四宝科学公園内入口すぐにある全体図です。

秦嶺四宝科学公園園内

秦嶺四宝科学公園の園内は舗装された道で歩きやすいです。

通路は観覧車も走りますので、注意が必要です。

道のいたるところには、ベンチもあります。

一部バリアフリー通路があります。

ただそのバリアフリー通路に入る際の勾配がきつかったりします。

バリアフリーの通路を移動していても、急な勾配に出くわす場合があります。

また階段でしかアクセスできない場所もあります。

階段は手すりは備わっています。

展示場

パンダさんの展示場はとても見やすいです。

床がガラス張りになっている個所もあります。

足元を移動するパンダさんが見られる場合があります。

レストラン

ファストフードや簡単な中華料理が売っています。

フィッシュバーガー。

ドリンク。

豚肉の炒め物みたいなもの。

土産物屋

写真はぼけてしまいましたが、チーザイ(七仔)のグッズがたくさん売っています。

私たちが買ったお気に入りのチーザイ(七仔)ぬいぐるみ。

秦嶺四宝科学公園 – トイレ

各所に綺麗なトイレがあります。

中国国内では、トイレに紙がない場合があり、こちらの秦嶺四宝科学公園では、
トイレットペーパーはありませんでした。

秦嶺四宝科学公園 – 車いす レンタル

借りる場所

秦嶺四宝科学公園入口の外にある、「咨询处」(受付?相談所?)で借りることができます。

借りる方法

係り方に「車いすを借りたい」旨をお伝え頂くと、貸して頂けます。

1日 500元 のデポジット(払い戻しありの預かり金)を現金で支払います。

返却方法

車いすをお借りした、「咨询处」(受付?相談所?)に返却します。

返却時にデポジットで預けた500元が返ってきます。

借りられる車いす

一般的な車いすです。

チーザイ(七仔)

秦嶺四宝科学公園の人気者、チーザイ(七仔)の展示場は、秦嶺四宝科学公園の奥のエリアにあります。

野外観覧場

野外のチーザイ(七仔)観覧場は、階段でしかアクセスできない観覧場になります。

野外の観覧場は一方通行になっています。

十数メートルの観覧場を入口から出口に進みます。

屋内観覧場

屋内のチーザイ(七仔)観覧場は、一応車いすでもアクセスできる観覧場になります。

こちらも入口から出口までの数十メートルを一方通行で観覧できます。

屋内の観覧場はガラス張りなので、反射が結構します。

チーザイ(七仔)お写真

2024年10月に私たちが訪問した際は、屋外でのチーザイ(七仔)には会えず、
屋内でのチーザイ(七仔)しか会えませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です